まとめ2りん

バイクに関する気になる話題をピックアップしてお届け!

フォローする

  • お問い合わせ

フェリーに乗ってるときの暇つぶし、酔い止めなどの必需品

2015/2/15 ツーリングあれこれ

ツーリングで離島に行く時、遠くまでワープする時はフェリーが便利!というかフェリーしかありません。 数時間程度の距離ならまあ我慢もできるけど...

記事を読む

ツーリングで使うフェリーあれこれ

2015/2/15 ツーリングあれこれ

例えば、和歌山から四国に行くなら、強風で危険な橋を渡る陸路よりもまったりフェリーの旅がおすすめだったり、ツーリングのマンネリ解消にもってこ...

記事を読む

Ninja 250SLのサスは結構固め、R25と並ぶと小さくてスリム

2015/2/15 Kawasaki

Ninja 250 SLとZ 250 SLの違い フレームなどは同じ。外装の違いからクーラントのリザーブ、フレーム側面のステーなどが若干違う...

記事を読む

80年代のオフ車とスキーウェアの意外な共通点

2015/2/13 バイクよもやま話

バイクのカラーリングは時代を表します。 ファッション業界では10年、20年周期でリバイバルされるけど、バイク業界ではあんまりその傾向は...

記事を読む

原付二種125ccの理想と現実、知っておくべきポイント

2015/2/9 バイクよもやま話

かつてのアドレスV125、そして今のPCXやNMAXなど125ccのスクーターが人気! 良くメリットとして挙げられる“車の機動力+原付...

記事を読む

一同驚愕・・・WSJ記者が選ぶ、乗りやすい大型バイクとは?

2015/2/9 バイクよもやま話

最も乗りやすい大型バイクについて、ウォール・ストリート・ジャーナルの記者が挙げる“乗りやすさ”のポイントは以下の4つの項目からなっているとい...

記事を読む

舐めたボルトはトルネードソケットで外す

2015/2/2 整備・メンテナンス

バイク整備でミスってボルトを舐めてしまった。 中古で買ったバイクのボルトが舐めていて回せない。 そんな時どうすればいいのか? ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 高く売れるバイクは?ホンダとカワサキが強いけど一番はあの車種!高く売れるバイクは?ホンダとカワサキが強いけど一番はあの車種!
  • どこが変わった?2021年モデルの新型MT-09の写真でチェックどこが変わった?2021年モデルの新型MT-09の写真でチェック
  • 大胆に変化した2021年モデルのMT-09とMT-07のヘッドライトユニット大胆に変化した2021年モデルのMT-09とMT-07のヘッドライトユニット
  • GROMのレースベース車が全体的にかわいいGROMのレースベース車が全体的にかわいい
  • レンタルバイクでやってはいけない禁止行為って知ってる?レンタルバイクでやってはいけない禁止行為って知ってる?

人気の記事

  • WR250Xをキャストホイール化するメリットとデメリット
  • これが最近タイで流行っているCRF250Mカスタムだ!
  • 盗まれにくいバイクの車種って、やっぱアレ?
  • ビグスクで道の駅やPAに突入したらアカンのか?
  • 125cc最強伝説は本当なの?
  • 2種類の長さがあるタイヤバルブ、TR412とTR413の違い

カテゴリー

  • Honda
  • KTM/Husq
  • Kawasaki
  • YAMAHA
  • Ducati
  • 整備・メンテナンス
  • バイク用品
  • バイクよもやま話
  • ツーリングあれこれ
  • バイク保険や手続き
© 2015 まとめ2りん.